2024-018-02
2024-018-01
2024-018-03
年越し運転会は月刊とれいん誌の提唱時から行っているので27回目となります.所属クラブメンバーによるネットミーティング合同年越し運転会は4回目です.  
 合同年越し運転会参加については各社の線路状況により,道床付線路往復運転でも,ローリングロードでも,大エンドレスでも,それなりの参加でヨシとしています.ゲージも 6.5mm,9mm,10.5mm,12mm,16.5mm 等,何でもヨシです.今回の参加者は10名となり,一人で複数台カメラもあって16画面での運転会となりました.
 コアタイムは「月刊とれいん誌」の提唱に従って23時55分~0時05分に設定し,年越し運転参加時間帯は午前零時の前後1分程度としています.午前零時の年替わりにはサウンド搭載機は汽笛を吹鳴,画面を通して新年を祝う乾杯を行いました.
 0時05分で合同年越し運転会は無事終了しました.運転参加は9鉄道,16.5mmゲージ外国型が1,ほかは日本型で12mmゲージが7,9mmゲージが1,6.5mmゲージが1となっています.
 自分は運転ボードに16.5mmと9mmの線路を敷きっぱなしだったので,そのまま年越し運転に使うことにしました.16.5mmは米国型4-4-0と2-6-0の牽く客車列車で複線運転,9mm線路には2023年競作の作品である草軽モハ102を走らせています.

今回の運転会の報告は下記HOJC公式WEBページに掲載しています.

合同年越し運転会直接リンク
http://www.hojc.jp/20240101untenkai.html
個人的な年越し運転会記録は以下に掲載しています.
http://www.kokyu-gr.jp/krmp/untenkai/etunen.html