準備がてら,今年も中学時代の旧友を交えての小運転会を楽しんだ後,友人を送ってからいよいよ年越し運転の本番です.レール磨きをして“その時”に備えます.動力車は各エンドレスに本番機,予備機を用意しています.
日付が変わり.各エンドレスに列車が走行している状態で無事に新年を迎えることができました.
今年も,幸先良いスタートです.家内安全を願って運転を続けます.走行車輛は以下の通りです.
【16.5mmエンドレス】
●SAKURA B&O サドルタンク
頭文字で分かるかもしれませんが,K・M氏から譲渡いただいたいた貴重な品です.“G&D鉄道10号機”の兄弟機とも言える製品です,しかも元箱付き.清掃して注油したところ,スルスルと走ります.
●コンバイン
もう一輛の主役もK・M氏からの譲渡品.憧れの車輛でノースイースタン製(旧アンブロイド)の木造コンバイン(バスウッド・キット組).こちらも,再塗装するのはもったいなくて清掃だけしてあります.
●天賞堂ーニューワンモデル 自由型Cタンク
こちらもK・M氏からの譲渡品,しかも改造・整備済みというオリジナル品より有り難い品です.煙突が細身のロストワックス・パーツに交換.アルモデルの扁平缶モーターに換装済み.未塗装なのですが,塗装してしまうかどうか悩んでいます.
●セキ3000(?)
日本の貨車の中では“アメリカン”と勝手に思っている形式を選びました.マッハ模型の委託品で入手したモノです.どこの製品か断定出来ませんが,ロコモデルブランドで発売されたものかもしれません.
【9mmエンドレス(ナロー)】
●アララギプロダクツのドコービル 1/48 9mm(2023年製作)
●トーマモデルの中遠バグナル 1/80 9mm(旧作)・・・予備機
【1/80 13mm】●珊瑚 新キューロク 北海道Aタイプ